2016年11月20日
終わってしまった…
只今、揺れる船、『フェリーあずさ』にて帰ってるんですが、外海に出てすぐから揺れてるんですけど…
何か本来の船は整備でドック入りしてるとか…
確かこの船… 5月にこの『あずさ』を乗った人から聞いたら、揺れ過ぎて周りはゲロゲロしてた…って話なんだけど、今回は大丈夫❓
大丈夫な事を祈りつつ、今回の遠征の模様を…
前回のブログを書き終わって速攻寝て、iPhonとiPadダブルでタイマーをセットして…
今回は確実に定刻4時に起床しました‼️( ̄^ ̄)ゞ
ポイントに着くと、狙ってた立ち位置に先行者の方…
挨拶をして、横で釣りをさせて頂きましたが…
問題はずっと吹いてる北西の風9m‼️
少し間違えると横風にライン煽られて、隣の人とお祭りしてしまいます…
本来なら風の向きを考えて、風に逆らわずキャストした方が、ラインも真っ直ぐに遠投が出来るから良いんはずなんですが、先行者の方は同じエギングなんですが、何故かそんな事は気にせずにキャスト❗️
間違いなく風に流され着底せず、海面直下しか通せないはずですが…
後発な僕は、合わせてキャストするしかなく…
その中で1番良い通し方が出来る様に頑張りました(;´Д`A
その結果…



予想通りの干潮潮止まり直前の釣果‼️
あとは僕のホーム、山口県山陰側との違いを考えて、その答えがこの釣果でした‼️
やっと分かって来た壱岐❤️
周りが全然釣れない中、僕だけヒットは最高❤️
周りの人としたら最低な奴…でしょうけど(;´Д`A
でも今までの壱岐への苦手意識、釣り方が分からない…から解放された感があり、本当に嬉しい3杯‼️
これがあるから釣りは辞められない‼️
この烏賊を見て『小さっ❗️』って思われる方も居ると思いますが、僕の中では、制限がある中でも、しっかり狙って思い通りに釣れた烏賊❗️ しかもこの時期は初の壱岐なんで、この釣果でウハウハ満タンで御座います❤️(笑)
そして昨日の釣れ方から、予想通りの干潮からの上げに入ったとたんにアタリすら無くなり、また予想通りの夜の方がサイズが良い…
でも、子守を任せっぱなしの嫁に釣りをして欲しいんで、7時半に壱岐での本年の釣行は終了…
すこし寂しい感もありますが、宿に帰り、荷物を車に乗せて、毎回の宿である『海老館』の皆様に挨拶を済ませて、近くの漁港にGO‼️
するとここでハセキンさんから電話があって、少しだけど来てくれるとの事…
以前からお願いしたかったサインを貰おうと、インクがすぐ出る様にサインペンをフリフリ…
これが後で大惨事を引き起こすとは…
ハセキンさんが到着し、話ながらハセキンさんが釣りがしたいとの事で、僕が手に持ってたストリームブースターをお貸ししてエギングを始められました♪( ´▽`)
僕はその横で見学しながら、サインを書いて貰うエギケースを準備…
サインを書いて貰った後、普通に話しながらエギケース、サインペン…を受け取り、愛竿ストリームブースターを車に収納…
するとハセキンさん…
『え⁉️ のぼさん手に白いの付いてません⁉️』
どうやら、サインペンをフリフリ振り過ぎて、白いインクが必要以上に出た模様…
僕の指は真っ白…
この際、手なんてどーでも良くて…
まだ下ろして1ヶ月と少しのロッドが…

リールとEVAにインク⁉️
本当に大惨事ε=ε=ε=ε=ε=ε=┌(; ̄◇ ̄)┘
いやマジで勘弁して欲しい位に凹む(T_T)
綺麗に取れると良いけど…(;´Д`A
白いサインペンは振り過ぎたら事故が起きますね(T_T)
そんなテンション⤵️⤵️⤵️⤵️⤵️⤵️⤵️の中、空気の読めない嫁が、カンジインターナショナルのエギではないエギをセッティング⁉️笑
その上、空気を読まない嫁がまた…(;´Д`A
そして本日と言うか、壱岐遠征の1投目をキャスト〜♪( ´▽`)
って飛距離が全然出てないんですけど⁉️
そんな手前で烏賊釣れる⁉️
って思いながら子供も見守ってると…
因みに時間的に、嫁に残された時間は5分間(笑)
ところが嫁…
『キタッ‼️』
と言いつつ、男前なフッキング‼️
で、コレ…

いやいやマジで、勘弁ッスよ…
キャストミスして飛距離も出なくて手前に落ちて、しかもちょっとシャクっただけでそれかよっ⁉️
オレなんて…(;´Д`A オレなんて…
爆風の中… 大雨の中で釣りして苦労したのに(ToT)/~~~
『ごめん❗️ オレも投げてみるわ(=゚ω゚)ノ』
っと、嫁のロッドを奪い取りキャスト〜‼️
むしろ渾身のキャストっ‼️
鼻の穴を全開に、血眼になってシャクった後のフォール…

((((;゚Д゚)))))))⁉️
この遠征での満足感… 達成感… 楽しさ…
これら全てが嫁のへなちょこキャストでの1杯に全て濁流に飲まれたごとく消え去り…
敗北に満ち溢れた遠征になりました(T_T)(T_T)(T_T)
上辺だけ嫁に『おめでとう❗️ 良かったやんか〜♪( ´▽`)』
と、鼻くそほじりながら、ロボットが喋る様な全く感情がない感じで伝えときました❤️(笑)

あと… Facebookタグ付けして頂けたのは本当に有難いんですが…
内容が… 凹むわ〜(; ̄ェ ̄)(笑)
今回は2日間もまともに釣りにならない天候でしたが、その分、考える時間があり、インク事故と嫁の烏賊が無ければ最高に楽しい遠征でした♪( ´▽`)
お手数ですが宜しければ、『烏賊速報』
http://www.bakusoku.com/ika/
是非見てやって下さい(=´∀`)人(´∀`=)
今回使用タックル
ロッド カンジインターナショナル EXR710 streambooster
リール ダイワ 15イグジスト2506PE-H
ライン パリバス アバニエギングmaxパワーPE 0.6号
リーダー ダイワ エメラルダス 2.25号
エギ カンジインターナショナル プロスペック3.5号 デュエル eg-Qキャスト3.5号
何か本来の船は整備でドック入りしてるとか…
確かこの船… 5月にこの『あずさ』を乗った人から聞いたら、揺れ過ぎて周りはゲロゲロしてた…って話なんだけど、今回は大丈夫❓
大丈夫な事を祈りつつ、今回の遠征の模様を…
前回のブログを書き終わって速攻寝て、iPhonとiPadダブルでタイマーをセットして…
今回は確実に定刻4時に起床しました‼️( ̄^ ̄)ゞ
ポイントに着くと、狙ってた立ち位置に先行者の方…
挨拶をして、横で釣りをさせて頂きましたが…
問題はずっと吹いてる北西の風9m‼️
少し間違えると横風にライン煽られて、隣の人とお祭りしてしまいます…
本来なら風の向きを考えて、風に逆らわずキャストした方が、ラインも真っ直ぐに遠投が出来るから良いんはずなんですが、先行者の方は同じエギングなんですが、何故かそんな事は気にせずにキャスト❗️
間違いなく風に流され着底せず、海面直下しか通せないはずですが…
後発な僕は、合わせてキャストするしかなく…
その中で1番良い通し方が出来る様に頑張りました(;´Д`A
その結果…



予想通りの干潮潮止まり直前の釣果‼️
あとは僕のホーム、山口県山陰側との違いを考えて、その答えがこの釣果でした‼️
やっと分かって来た壱岐❤️
周りが全然釣れない中、僕だけヒットは最高❤️
周りの人としたら最低な奴…でしょうけど(;´Д`A
でも今までの壱岐への苦手意識、釣り方が分からない…から解放された感があり、本当に嬉しい3杯‼️
これがあるから釣りは辞められない‼️
この烏賊を見て『小さっ❗️』って思われる方も居ると思いますが、僕の中では、制限がある中でも、しっかり狙って思い通りに釣れた烏賊❗️ しかもこの時期は初の壱岐なんで、この釣果でウハウハ満タンで御座います❤️(笑)
そして昨日の釣れ方から、予想通りの干潮からの上げに入ったとたんにアタリすら無くなり、また予想通りの夜の方がサイズが良い…
でも、子守を任せっぱなしの嫁に釣りをして欲しいんで、7時半に壱岐での本年の釣行は終了…
すこし寂しい感もありますが、宿に帰り、荷物を車に乗せて、毎回の宿である『海老館』の皆様に挨拶を済ませて、近くの漁港にGO‼️
するとここでハセキンさんから電話があって、少しだけど来てくれるとの事…
以前からお願いしたかったサインを貰おうと、インクがすぐ出る様にサインペンをフリフリ…
これが後で大惨事を引き起こすとは…
ハセキンさんが到着し、話ながらハセキンさんが釣りがしたいとの事で、僕が手に持ってたストリームブースターをお貸ししてエギングを始められました♪( ´▽`)
僕はその横で見学しながら、サインを書いて貰うエギケースを準備…
サインを書いて貰った後、普通に話しながらエギケース、サインペン…を受け取り、愛竿ストリームブースターを車に収納…
するとハセキンさん…
『え⁉️ のぼさん手に白いの付いてません⁉️』
どうやら、サインペンをフリフリ振り過ぎて、白いインクが必要以上に出た模様…
僕の指は真っ白…
この際、手なんてどーでも良くて…
まだ下ろして1ヶ月と少しのロッドが…

リールとEVAにインク⁉️
本当に大惨事ε=ε=ε=ε=ε=ε=┌(; ̄◇ ̄)┘
いやマジで勘弁して欲しい位に凹む(T_T)
綺麗に取れると良いけど…(;´Д`A
白いサインペンは振り過ぎたら事故が起きますね(T_T)
そんなテンション⤵️⤵️⤵️⤵️⤵️⤵️⤵️の中、空気の読めない嫁が、カンジインターナショナルのエギではないエギをセッティング⁉️笑
その上、空気を読まない嫁がまた…(;´Д`A
そして本日と言うか、壱岐遠征の1投目をキャスト〜♪( ´▽`)
って飛距離が全然出てないんですけど⁉️
そんな手前で烏賊釣れる⁉️
って思いながら子供も見守ってると…
因みに時間的に、嫁に残された時間は5分間(笑)
ところが嫁…
『キタッ‼️』
と言いつつ、男前なフッキング‼️
で、コレ…

いやいやマジで、勘弁ッスよ…
キャストミスして飛距離も出なくて手前に落ちて、しかもちょっとシャクっただけでそれかよっ⁉️
オレなんて…(;´Д`A オレなんて…
爆風の中… 大雨の中で釣りして苦労したのに(ToT)/~~~
『ごめん❗️ オレも投げてみるわ(=゚ω゚)ノ』
っと、嫁のロッドを奪い取りキャスト〜‼️
むしろ渾身のキャストっ‼️
鼻の穴を全開に、血眼になってシャクった後のフォール…

((((;゚Д゚)))))))⁉️
この遠征での満足感… 達成感… 楽しさ…
これら全てが嫁のへなちょこキャストでの1杯に全て濁流に飲まれたごとく消え去り…
敗北に満ち溢れた遠征になりました(T_T)(T_T)(T_T)
上辺だけ嫁に『おめでとう❗️ 良かったやんか〜♪( ´▽`)』
と、鼻くそほじりながら、ロボットが喋る様な全く感情がない感じで伝えときました❤️(笑)

あと… Facebookタグ付けして頂けたのは本当に有難いんですが…
内容が… 凹むわ〜(; ̄ェ ̄)(笑)
今回は2日間もまともに釣りにならない天候でしたが、その分、考える時間があり、インク事故と嫁の烏賊が無ければ最高に楽しい遠征でした♪( ´▽`)
お手数ですが宜しければ、『烏賊速報』
http://www.bakusoku.com/ika/
是非見てやって下さい(=´∀`)人(´∀`=)
今回使用タックル
ロッド カンジインターナショナル EXR710 streambooster
リール ダイワ 15イグジスト2506PE-H
ライン パリバス アバニエギングmaxパワーPE 0.6号
リーダー ダイワ エメラルダス 2.25号
エギ カンジインターナショナル プロスペック3.5号 デュエル eg-Qキャスト3.5号