2017年06月11日
PEに泣かされたT_T
すみませんm(__)m コレ、先週の釣行ブログですm(__)m
しかし❗️ 次にUPするブログには大事なブログになりますm(__)m
見事に泣かされた…PEに(;ω;)
今回は気の合う仲間達と、前回は釣りをお休みした嫁、総勢6名での釣行です( ´ ▽ ` )ノ
と、言ってもかなりユルユルな感じで、時間指定や場所縛りも無く、途中参加&途中抜けも大丈夫な感じ…
そして僕は前回までに感じてた自分への違和感の克服をテーマに釣り開始❗️
1投目…
最近のスタイルで…
2投目…
もう一度確認…
そして3投目…
釣れて当たり前になってた自分…
元々、面倒臭がりなんで、かなり釣りが雑になってたのを修正…

修正後、1発‼️
何キロか覚えてませんが、確か1.5キロだった様な…
そしてその後から、悪夢が…
キャストしたとたん、音も無く、PEがブチッ⁉️
へぇっ⁉️ってなって、とりあえずノットを組み直す(;ω;)
そして、ノットを組む間に、到着した別の釣り人が僕が釣ってた釣り座へ入るT_T
今回の爆風10mなら釣りが出来る場所も限られるし、1番釣りやすい釣り座なんで、急いでノットを組む(=゚ω゚)ノ
そして今回のメンバーが数人到着❗️
僕も試したい釣り座に入り、キャスト‼️
そしてシャクる‼️
ブチッ⁉️
は⁉️ 何で⁉️(=゚ω゚)ノ
2投連続て切れるとか…
確かに、来月に壱岐に行くんで、リールをローテしながPEを何とか今月いっぱい保たす計画だったけど…
またノット…( ̄O ̄;)
そして組み上げキャスト‼️
んで、良く見ると…
スプールの下地出てますけど…( ̄O ̄;)
もしこの状態で烏賊が釣れて、烏賊ジェットされたらPE外れるんじゃ…( ̄O ̄;)
とりあえず悔しいから何投かしますが、キャストする度に視界に入るスプールの下地…
もうそれが気になって、釣りに集中出来ませんT_T
そしてまた、謎のPE切れ…(=゚ω゚)ノ
釣りするよりノット組む時間の方が長いとか…( ̄O ̄;)
ロッドかリールに問題があるんじゃないかと、さっきから見てますが、更に良く見て見ますが、何の問題も無し…
頭の中で財布の中身と相談しなが、仕方無く交換用に持って来てた『替えスプール』にチェンジ‼️
これでもう大丈夫‼️( ̄+ー ̄)
そして…

デカいです❤️❤️❤️
やっと釣りを再開出来て、実はノットを組んでる間に嫁も到着したんで、皆でワイワイやりながら楽しい時間を過ごし…
嫁に僕が釣った釣り座を譲り、僕はこの時爆風11m❗️
漢の爆風正面勝負‼️( ̄Д ̄)ノ
特に何もミラクルも起きる事無く、エギが足元まで戻って来た位の時…
爆風過ぎてPEがガイドに絡む( ゚д゚)
もう腹立たしいわ情けないわでヤル気もゼロ…
イライラしながら解こうとしますが、何せ爆風…
なかなか解けない( ̄O ̄;)…
腹立ってライターでPE切りました( ̄Д ̄)ノ笑
あと…嫁がまだ釣ってない…
仲間内で釣ってないのは嫁ともう1人…
何とか嫁に釣って貰いたいから、色々と試行錯誤しながらキャストを繰り返す…
すると、空気が読めない烏賊…

そしてますます強くなる風( ゚д゚)
嫁と作戦会議を開き、残された時間をどうするか…
場所移動‼️
何となく釣れないリスクはあるけど、どっちみち、この場所だと嫁には少し難しい…
でもやっぱり夫婦な2人…
メジャーポイントには行きたくない‼️
メジャーなだけに釣れるんでしょうけど、人が多い場所にはマナーの良い人も居れば、そうじゃない人も居る訳で…
あと、負けた感があるの…(^_^;)(笑)
なので、まずは知らない人が多い小場所から…
ここは産卵絡みの烏賊が実は多い場所…
でも、800g位の仔烏賊ちゃんのみ(〃ω〃)
暫く粘ってみたけど、飽きたので、場所移動‼️
次もまた小場所だけど、テトラ帯で嫁の抜群なバランス感覚が心配だから注意しながら釣り再開‼️
嫁なりに頑張ってみたらしいけど、やっぱり何も起こらず…T_T
仕方がないので、ある人から教えて貰ったサーフ絡みの地磯を目指す(`_´)ゞ‼️
とりあえず、車を停める場所までは来てみたけど、そこは山の上…
僕は良いけど、嫁が心配…( ̄O ̄;)
嫁は誰もが苦戦する中で、いきなりでっかいのを釣るから、今回もその1発に掛けてみたけど、今回は不発…
夫婦として、同じ釣り人として、その熱意と気持ちは良く分かる…T_T
何とか今月中にデカ烏賊を釣って下さいm(__)m
僕もガイド頑張りますm(__)m
そう❗️ガイドと言えば今月末…
九州から凄い方達が来られるんで、調査をしとかないといけない(^_^;)
その為には、とりあえず数が釣れる場所探ししなきゃ❗️ですが、最近は人が釣るのが面白くなってますが…
僕自身… 数じゃ無く、記憶に残る1杯が釣りたい…
確かに2.7釣った時や2.4、2.1釣った時はまあまあ記憶に残る釣り方でしたが…
理想はキャストして1発目のシャクりでアタリはあるけど乗らない… 次のキャストでも同じ… なのでシャクりを変え… するとアタリが少し変わる…その後、スイッチジャークを入れたら、抱いたのか抱いてないのかハッキリ分からないPEの動き… 自信を持って鬼フッキング入れて、上がって来たのは3キロオーバー⁉️
が理想です❤️(笑)
とりあえず頑張ります(^_^;)
ロッド カンジインターナショナル EXR710ストリームブースター
リール ダイワ 12イグジスト2508PE-H
ライン バリバス マックスパワーPE 0.6号
リーダー ダイワ エメラルダス 2.25号
エギ クリックス プロスペック3.5号 デュエル パタパタ 3.5号
しかし❗️ 次にUPするブログには大事なブログになりますm(__)m
見事に泣かされた…PEに(;ω;)
今回は気の合う仲間達と、前回は釣りをお休みした嫁、総勢6名での釣行です( ´ ▽ ` )ノ
と、言ってもかなりユルユルな感じで、時間指定や場所縛りも無く、途中参加&途中抜けも大丈夫な感じ…
そして僕は前回までに感じてた自分への違和感の克服をテーマに釣り開始❗️
1投目…
最近のスタイルで…
2投目…
もう一度確認…
そして3投目…
釣れて当たり前になってた自分…
元々、面倒臭がりなんで、かなり釣りが雑になってたのを修正…

修正後、1発‼️
何キロか覚えてませんが、確か1.5キロだった様な…
そしてその後から、悪夢が…
キャストしたとたん、音も無く、PEがブチッ⁉️
へぇっ⁉️ってなって、とりあえずノットを組み直す(;ω;)
そして、ノットを組む間に、到着した別の釣り人が僕が釣ってた釣り座へ入るT_T
今回の爆風10mなら釣りが出来る場所も限られるし、1番釣りやすい釣り座なんで、急いでノットを組む(=゚ω゚)ノ
そして今回のメンバーが数人到着❗️
僕も試したい釣り座に入り、キャスト‼️
そしてシャクる‼️
ブチッ⁉️
は⁉️ 何で⁉️(=゚ω゚)ノ
2投連続て切れるとか…
確かに、来月に壱岐に行くんで、リールをローテしながPEを何とか今月いっぱい保たす計画だったけど…
またノット…( ̄O ̄;)
そして組み上げキャスト‼️
んで、良く見ると…
スプールの下地出てますけど…( ̄O ̄;)
もしこの状態で烏賊が釣れて、烏賊ジェットされたらPE外れるんじゃ…( ̄O ̄;)
とりあえず悔しいから何投かしますが、キャストする度に視界に入るスプールの下地…
もうそれが気になって、釣りに集中出来ませんT_T
そしてまた、謎のPE切れ…(=゚ω゚)ノ
釣りするよりノット組む時間の方が長いとか…( ̄O ̄;)
ロッドかリールに問題があるんじゃないかと、さっきから見てますが、更に良く見て見ますが、何の問題も無し…
頭の中で財布の中身と相談しなが、仕方無く交換用に持って来てた『替えスプール』にチェンジ‼️
これでもう大丈夫‼️( ̄+ー ̄)
そして…

デカいです❤️❤️❤️
やっと釣りを再開出来て、実はノットを組んでる間に嫁も到着したんで、皆でワイワイやりながら楽しい時間を過ごし…
嫁に僕が釣った釣り座を譲り、僕はこの時爆風11m❗️
漢の爆風正面勝負‼️( ̄Д ̄)ノ
特に何もミラクルも起きる事無く、エギが足元まで戻って来た位の時…
爆風過ぎてPEがガイドに絡む( ゚д゚)
もう腹立たしいわ情けないわでヤル気もゼロ…
イライラしながら解こうとしますが、何せ爆風…
なかなか解けない( ̄O ̄;)…
腹立ってライターでPE切りました( ̄Д ̄)ノ笑
あと…嫁がまだ釣ってない…
仲間内で釣ってないのは嫁ともう1人…
何とか嫁に釣って貰いたいから、色々と試行錯誤しながらキャストを繰り返す…
すると、空気が読めない烏賊…

そしてますます強くなる風( ゚д゚)
嫁と作戦会議を開き、残された時間をどうするか…
場所移動‼️
何となく釣れないリスクはあるけど、どっちみち、この場所だと嫁には少し難しい…
でもやっぱり夫婦な2人…
メジャーポイントには行きたくない‼️
メジャーなだけに釣れるんでしょうけど、人が多い場所にはマナーの良い人も居れば、そうじゃない人も居る訳で…
あと、負けた感があるの…(^_^;)(笑)
なので、まずは知らない人が多い小場所から…
ここは産卵絡みの烏賊が実は多い場所…
でも、800g位の仔烏賊ちゃんのみ(〃ω〃)
暫く粘ってみたけど、飽きたので、場所移動‼️
次もまた小場所だけど、テトラ帯で嫁の抜群なバランス感覚が心配だから注意しながら釣り再開‼️
嫁なりに頑張ってみたらしいけど、やっぱり何も起こらず…T_T
仕方がないので、ある人から教えて貰ったサーフ絡みの地磯を目指す(`_´)ゞ‼️
とりあえず、車を停める場所までは来てみたけど、そこは山の上…
僕は良いけど、嫁が心配…( ̄O ̄;)
嫁は誰もが苦戦する中で、いきなりでっかいのを釣るから、今回もその1発に掛けてみたけど、今回は不発…
夫婦として、同じ釣り人として、その熱意と気持ちは良く分かる…T_T
何とか今月中にデカ烏賊を釣って下さいm(__)m
僕もガイド頑張りますm(__)m
そう❗️ガイドと言えば今月末…
九州から凄い方達が来られるんで、調査をしとかないといけない(^_^;)
その為には、とりあえず数が釣れる場所探ししなきゃ❗️ですが、最近は人が釣るのが面白くなってますが…
僕自身… 数じゃ無く、記憶に残る1杯が釣りたい…
確かに2.7釣った時や2.4、2.1釣った時はまあまあ記憶に残る釣り方でしたが…
理想はキャストして1発目のシャクりでアタリはあるけど乗らない… 次のキャストでも同じ… なのでシャクりを変え… するとアタリが少し変わる…その後、スイッチジャークを入れたら、抱いたのか抱いてないのかハッキリ分からないPEの動き… 自信を持って鬼フッキング入れて、上がって来たのは3キロオーバー⁉️
が理想です❤️(笑)
とりあえず頑張ります(^_^;)
ロッド カンジインターナショナル EXR710ストリームブースター
リール ダイワ 12イグジスト2508PE-H
ライン バリバス マックスパワーPE 0.6号
リーダー ダイワ エメラルダス 2.25号
エギ クリックス プロスペック3.5号 デュエル パタパタ 3.5号
Posted by のぼのぼ at 20:57│Comments(0)
│エギング
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。