ナチュログ管理画面 釣り 釣り 中国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 11人
プロフィール
のぼのぼ
のぼのぼ
山口県の山陰での釣果や釣りでの出来事、たまに私生活の事なんかを書いて行きます( ̄^ ̄)ゞ
たまに暴走しますが、御覧頂いた方、温かい目で見てやって下さい(=´∀`)人(´∀`=)
オーナーへメッセージ
アクセスカウンタ

2015年04月27日

風邪治り… 烏賊…

ご心配して下さった方々、ありがとうございました(^-^)/


すっかり風邪も治り、自分でもウザい位に身体が動きます❤️


例えば、意味も無く空気椅子とか、スクワット5万回とかψ(`∇´)ψ(笑)





でもね… いくら元気でも…








日曜日に『うどんさん』からLINE…




うどんさん
風邪治りました⁇
僕は明日、◯◯か◯◯に行こうと思ってます(≧∇≦)



のぼのぼ
僕は◯◯か◯◯で悩んでまして、ただ、地磯は病み上がりなんで、波止周り中心で行きますf^_^;

いやいや、やっぱり、うどんさんが行く◯◯の辺り行って、遠くから手を振りますね(笑)



うどんさん

了解です❗️ もし足滑らして海に落ちたら助けて下さい❤️


のぼのぼ
その時は、しっかり準備運動してから助けに行きますね(笑)









と、言う会話がありましたが、本日、気が付いたら僕の隣にうどんさんが居て、何故か地磯に居ると言う…(笑)





でも… 今にも釣れそうな雰囲気の僕の過去の実績も、3キロUPも何杯か出てる場所なんですが、沈黙…




全くベイトっ気が(ToT)/~~~





一度、明確な中りがありました、フッキング出来ず…




回収したエギを見てみたら、横抱き…



横抱きだとしても、フッキング出来なかったのは初めて(ToT)/~~~






そんな事もあり、腹も減り、ちょっと休憩しながら周りを良く見ると…








これは一部ですが、回収させて頂きました‼️



何故、地磯みたいな場所でこんなにゴミがあるの⁉️





他にも乾電池紙くず仕掛けのパッケージ餌のパッケージ等がありました( *`ω´)




汚すなら来るな‼️と言いたい‼️







話は釣りに戻り、エギを回収途中、青物がエギを捕食しに凄い勢いで来ましたが、2度ほど、エギまであと数ミリの所で逃げられ…




全く釣れる気がせず、来た事を恨む位の道程を、うどんさんと、岩場を歩き崖を登り山道を歩きサーフを歩き








何とか車へ戻りましたが、欲求不満な僕達は







次なる地磯へ(`_´)ゞ









道に迷いながら着いた地磯…







今日初めての沈黙を破ったのは僕‼️











僅かな中りを逃さず…






フッキング‼️‼️








で…
























フッキングを入れ、フグっキング❤️(笑)




エギングでは無くてフグング❤️




アオリを釣りにわざわざ地磯に降りて、フグ❤️






横抱きの烏賊の中りは取れないけど、フグの中りは取れてしまう僕❤️







はぁ〜(; ̄ェ ̄)





1週間ほど旅に出て来ます(>人<;)







言い訳としては、朝の潮回りが悪かった‼️
と、言う事で、次こそは烏賊を釣ります‼️







フグも釣りますが❤️ デュエル
ブログモニターやってます(^-^)/




お手数ですが宜しければ、『烏賊速報』

http://www.bakusoku.com/ika/

こちらも見て頂ければ幸いです(≧∇≦)











このブログの人気記事
いつもありがとうございます
いつもありがとうございます

忘れてましたけど…
忘れてましたけど…

同じカテゴリー(エギング)の記事画像
いつもありがとうございます
お久しぶり過ぎです❗️
何度も何度も…
久しぶりにブログ書いてみたからのデカ烏賊(汗)
激闘激投GW
令和さんよろしく^ ^
同じカテゴリー(エギング)の記事
 いつもありがとうございます (2021-02-13 18:53)
 忘れてましたけど… (2021-01-23 15:53)
 お久しぶり過ぎです❗️ (2020-11-09 12:00)
 何度も何度も… (2020-01-14 21:54)
 久しぶりにブログ書いてみたからのデカ烏賊(汗) (2019-11-29 21:33)
 激闘激投GW (2019-05-05 23:59)

この記事へのコメント
お疲れ様です!

今日は、お互い病み上がりでしたからね?!
新規開拓もありまして
結果は残念でしたが
ある意味楽しめました(笑)
そういえば フグ(笑)
ってことは僕だけ坊主^^;
次は、ウエイダー持参でお願いします。。
Posted by うどん at 2015年04月27日 21:03
こんばんわ

この時期、場所の選択で悩みますね
今年は、地磯の藻場が凄すぎて根掛かりが‥
取敢えず、〇日は釣りキチ号で空けておりますよ~
Posted by 釣りキチみつ釣りキチみつ at 2015年04月27日 21:37
こんばんは~

いよいよ29日~~~~~~~GWです
釣り人の少ない?平日に萩にインするので
なんとかイカを仕留めたいものですw
Posted by Scott at 2015年04月28日 02:03
こんにちは!
崖を下りても潮回りが悪いと厳しかったですか、のbのぼさんでも釣れない事があって安心しました。地磯は釣りするまでが大変です、老体には厳しいですよ。次回は横抱きのデカイアオリ烏賊でリベンジしてください。
Posted by esu3goesu3go at 2015年04月28日 07:42
うどんさん!

僕は風邪❗️ うどんさんは『釣りに行き過ぎ症候群』でしたね❗️(笑)

いや〜 毎日お疲れ様でしたが、おめでとうございます‼️

やっぱりアレですね…
お互いデカ烏賊狙い過ぎて、空振り三振的な感じでしたねf^_^;

ウェーダーは5月に例の場所で使いましょう❤️
Posted by のぼのぼのぼのぼ at 2015年04月28日 18:42
釣りキチみつさん!

今回は2人してキロUPは眼中に入れずデカ烏賊狙いでの釣行でしたが、狙い過ぎて、烏賊が留守でした(笑)

◯日はよろしくお願いします‼️
2人で墨まみれになるのを期待しております(≧∇≦)(笑)
Posted by のぼのぼのぼのぼ at 2015年04月28日 18:47
Scottさん!

お久しぶりです(≧∇≦)
僕も30日から釣り三昧ですが、お会い出来ないのが残念です(´Д` )

僕の今回の釣行は2キロ以上の烏賊を狙った釣行でしたが、良い場所あります❗️

とりあえず、メール入れておきますので、参考になればと思います(^-^)/
Posted by のぼのぼのぼのぼ at 2015年04月28日 18:52
お疲れ様です。

元気に なって良かったですね。これから どんどん出撃ですね。

どこに行っても 人が多いです。 春烏賊は釣れませんが
まず 一杯を釣りたいです。
Posted by jun at 2015年04月28日 20:31
esu3goさん!

今回は、僕が同行させて貰った形になりましたが、お互いに2キロ以上の烏賊を釣るのが前提での場所でしたし、理想と現実がマッチしていませんでしたf^_^;

ですが、苦労して行く場所も釣りの楽しみの一つなので、疲れますが楽しんでます(笑)

次は何でも釣るつもりで頑張ります(^-^)/
Posted by のぼのぼのぼのぼ at 2015年04月28日 22:13
junさん!
ありがとうございます(≧∇≦)
やっと完璧に治りました‼️

ですが、何処行っても人ばかりですね〜(´Д` )

あと思うんですが、先日言った様に、藻の成長は良く条件は良いんですが、続いた雨で一時、水温が下がったので、入って来た個体数が少ない場所もあり、多く入ってる場所もある様に思いますf^_^;

GWは安定してるでしょうから、これからお互い頑張りましょう♪( ´▽`)
Posted by のぼのぼのぼのぼ at 2015年04月28日 22:18
のぼのぼさんでもボーズがあるんですねちなみに自分もボーズでした。ゴミ問題ですが自分が行った所もこんな感じでした
いいポイントがあったら教えて頂きたいぐらい釣れる気がしません
Posted by よし at 2015年04月29日 02:23
旅行前に風邪治ってよかったですね٩(ˊᗜˋ*)و
磯の上にまでゴミ(; ̄ェ ̄)
本当常識無い人は嫌だ_| ̄|○
いよいよゴールデンウィーク( ^ω^ )
アオリを狩りに山陰いこうと思っとります( ̄ー ̄)ノ゚ポイッ ●~*
Posted by ノッポ at 2015年04月29日 07:09
よしさん!

キロ前後であれば釣れる場所知ってますよ♪( ´▽`)

やっぱりKが付く場所です( ´ ▽ ` )ノ
ただ、それ以上になると僕も教えて欲しいです(T_T)(笑)

ゴミにはビックリしました(´Д` )
ゴミを見てみると、全部関連性があるんで、同一犯の仕業かと思いますo(`ω´ )o
Posted by のぼのぼのぼのぼ at 2015年04月29日 17:04
ノッポさん!
心配して頂いてすみませんf^_^;

ゴミですが、ブログには書いて無いですが、ウ◯コもありまして…
ティッシュも…

触れないんで燃やしましたo(`ω´ )o

あと… メアド変わりましたか⁉️
Posted by のぼのぼのぼのぼ at 2015年04月29日 17:07
のぼのぼさん でも
ボウズがあるんですね(´・ω・`)
自分は連敗中ですが(*_*)
しかし、、、
地磯にも ゴミとは!!!
Posted by とんちん at 2015年04月29日 19:14
すいません!
ケータイ変わったのでアドレス変わりました(  ̄0 ̄)(笑)

磯上にウンちゃんまで∑(゚Д゚)
ありえない!
Posted by ノッポ at 2015年04月29日 22:59
清掃に行きたいけど、仕事のため行けなさそう。。残念です
GWは一日ほどフリーな時間があり山口県山陰方面を攻めたいと思ってます。
しかし、常屋灯付近は夜から満員と思われます。
よろしければA級ポイントととはいいませんがB級ポイントを教えてもらえればうれしいのですが・・
一日だけの釣行なんでピンポイントに狙って生きたいと思います。
Posted by スーパーROM at 2015年04月30日 09:03
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
風邪治り… 烏賊…
    コメント(17)